ご縁の始まり。
2015年1月31日
今年最初のプロデュースでした。
昨年の10月3連休にお問合せを頂いたご縁。
「今から行きたいんですけど、大丈夫ですか?」
当日の相談予約のお問合せ。
新婦さんの優しい声を聞いて、
お会いするのが楽しみになったのを今でも鮮明に覚えています。
その日にいらしたのは、新婦様と新郎様…
ではなく。
新婦のお母様と^^
完全な女子会で和気あいあいと会話が始まり…♡
挙式は宇佐神宮でしたいという希望だけは固まっていて
そのあとの披露宴はどうするのが良いのか…とご相談頂きました。
結婚式場以外の披露宴会場はどんな場所があるのか?とか
式場の結婚式のような形ではなく、こんなイメージで、こんな風に…
ぼんやりと漠然とイメージはあるものの、まだイメージがはっきりしない。
そんな時にご相談頂いたおかげで、おふたりが持つイメージを
最初に明確にでき、スムーズにご案内させて頂きました。
おふたりは、伝統的な結婚式、誰もがゆっくりと美味しい食事と会話を楽しめる。
そんな和やかな結婚式をご希望していたので
国の重要文化財として認められている
「日出町 的山荘」
をご紹介させて頂きました。
趣のある入口から庭園、会場の造りまで、とにかく昔のまま大切にされている建物は
初めてみたおふたりも親御様にも大変気に入って下さって、そこから打合せスタート♡
3か月ほどの準備期間は、とても楽しく笑いの絶えない時間。
そんなふたりと一緒に作った結婚式の様子はまた後日ご紹介しますね^^
前撮りで、この日を待っていたお母様がパシャリと写真を撮影する姿がとても素敵で
私はそのシーンをパシャリ。
そんな写真も大切な思い出。
ご一緒出来て幸せでした。
nanairo wedding
Ami Himeno
2015/11/12blog
Recommend Post

MAIL MAGAZINE